こんにちは。不定詞についてです。
副詞というのは名詞以外のものを詳しく説明(修飾)する語句なので, 副詞的用法というのは$\text{to}$不定詞が名詞以外のものを詳しく説明するように用いられると推察できます。
例文を見てみましょう。
I went to the park to run.
私は走るために公園に行った。
このとき, “走るために”は”行った”という動作を説明しています。
主語は私は, 述語は行った。”走るために”, “公園に”は”行った”を詳しく説明しています。このような名詞以外を詳しく説明する語句を副詞といいます。”to run”という$\text{to}$不定詞は副詞として働いているので, この場合, 不定詞の副詞的用法となります。
例文
I am glad to see you.
私はあなたに会えてうれしい。
“あなたに会えて”は”うれしい”という感情を説明しています。
I bought a camera to take a picture.
私は写真を撮るためにカメラを買いました。
“写真を撮るために”は”買いました”という動作を説明しています。
このような用い方を不定詞の副詞的用法といいます。
不定詞の副詞的用法
$\text{to}$不定詞が名詞以外のものを詳しく説明するように用いられること。