不定詞の形容詞的用法とは

こんにちは。今回は不定詞です。

不定詞の形容詞的用法

形容詞は名詞を詳しく説明(修飾)する語句なので, 形容詞的用法というのは$\text{to}$不定詞が名詞を詳しく説明するように用いられると推察できます。
例文を見てみましょう。
Tokyo has a lot of places to visit.
東京は訪れるための場所がたくさんあります。
この場合”訪れるための”は”場所”という名詞を詳しく説明しています。このように$\text{to}$不定詞が名詞を詳しく説明するように用いられることを不定詞の形容詞的用法といいます。

例文を見てみよう。
English is a subject to study.
英語は勉強するべき科目です。
“勉強するべき”は”科目”という名詞を詳しく説明しています。

このような用い方を不定詞の形容詞的用法といいます。

不定詞の形容詞的用法

$\text{to}$不定詞が名詞を詳しく説明するように用いられること。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です